2005年07月10日

Ko Tao,Thailand(1996/summer)

thailand001.jpg

1996年夏、学校の夏休みを利用して1ヶ月半ほど旅行をした。
その旅行中にタイのタオ島へ行った。
特にその島に行きたかったわけじゃなかった。
ただその下にあるパンガン島やサムイ島より
ツーリスティックじゃないと聞いたし、(10年近く前の話)
何よりも小さいというのが気に入ったから。

泊まった宿は島の中心から歩いて40分近くかかる、
島の端の端にあった。
30代の若い夫婦が経営していて、2人には小学生の女の子がいた。
バンガローが8棟くらいと、宿には小さな食堂があるだけ。
買い物に行くのも郵便を出すのも遠くて億劫だった。
10日間ほどの滞在中、
本を読んで、海を見て、泳いで、とのんびり過ごしていた。

小さな島のバンガローは、どこもそうかも知れないが、
宿の人とも泊まっている人とも、
毎日一緒にご飯を食べて、夜は酒を飲むので、自然と仲良くなる。

ある日、宿の女の子がバンガローに起こしにきた。
その時、コンパクトカメラで何気なく撮ったこの写真は、
僕にとって今までにはない印象深い1枚になった。
柔らかくて、でも戸惑っているような、恥ずかしがっているような表情。
そして強い陽射し、遠くに見える青い海・・。
ありのままとは言えないまでも、
そこで出会った彼女をとても強く思い出させてくれた。

この写真を日本に帰ってきてから見たときに、
人の写真をもっと撮ってみたいと思うようになった。

知らない国の町を歩きまわり、人と出会い、写真を撮らせてもらう、
という旅のかたちがこの写真からできたような気がする。
posted by kazu kito at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | one picture