2005年11月13日

Exhibition of Pushkin Museum

ueno001.jpg

上野でプーシキン美術館展を観てきた。
マティス、ルノアール、ピカソ、モネ、マネ、ゴッホ、ゴーギャンなど
有名な人の絵画が50点ほど展示されていた。
話題の美術展、土曜日、東京ということもあり、
入場するのに20分待ち。
ビックリするほどの大勢の人・・。
その人々の頭越しに絵の上半分だけを眺めるという悲惨な結果に・・。

作品自体の価値はもちろん大切だけれど、
観せる環境がもっと重要なのだと感じる。
せっかくのいい絵画を前にして、
じっくり味わって観賞できないというのはなんとも残念。
鑑賞しやすい目線の高さに絵を置くというのも分かるけど、
展示内容や場所を考慮して、あと20センチでも30センチでも
高く設置してくれれば、と思う。

でも、絵は本当に素晴らしい作品ばかりなので、
一見の価値ありです。

ueno002.jpg


東京都 上野駅と上野公園
posted by kazu kito at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | exhibition
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/514371

この記事へのトラックバック