2022/09
2016年09月13日
2016年03月09日
2014年04月03日
2014年03月16日
2012年10月13日
2012年03月06日
2011年08月12日
2010年12月13日
2010年06月26日
2008年10月04日
a tasting party at RiKi RiKi DELi
posted by kazu kito at 14:58| Comment(0)
| food
2008年01月23日
Krispy Kreme Doughnuts
posted by kazu kito at 17:00| Comment(2)
| food
2007年04月14日
a dessert
「和カフェ麦」
また、ランチの写真を撮り忘れた。
食べることに夢中で、デザートとドリンクが出てくるまで
すっかり忘れていた。
2007/04 豆乳プリンの黒蜜がけとコーヒー
posted by kazu kito at 11:21| Comment(2)
| food
2007年04月01日
refresh
食材にこだわるのもさることながら、
料理に使うお水にも気をかけている。
富士山麗で多く湧き出ているバナジウム水を使っている。
いつも、食べた後は身体がキレイになった気がする。
2007/03 静岡県富士宮市「和カフェ麦」
posted by kazu kito at 11:16| Comment(0)
| food
2006年12月22日
udon / おめん
銀閣寺の近くにあるうどん屋。
温かさを感じる木造の店舗。
お昼時に行ったので、20分ほど待った。
コシのあるうどんと旬の野菜を濃い目のダシにつけて食べる。
シンプルながら素材一つ一つをしっかりと味わえる。
シンプルで優しい響きの店名。
味良し。雰囲気良し。名前良し。
2006/12 京都府「おめん」銀閣寺本店
posted by kazu kito at 09:36| Comment(0)
| food
2006年11月15日
foods at Kaida Plateau
高原。
きれいな空気と水。
となれば・・。

おそばがウマイ。

イワナもウマイ。
炉端で焼くと味も気分も最高。
2006/11 長野県木曽郡 開田高原
きれいな空気と水。
となれば・・。
おそばがウマイ。
イワナもウマイ。
炉端で焼くと味も気分も最高。
2006/11 長野県木曽郡 開田高原
posted by kazu kito at 00:07| Comment(0)
| food
2006年10月05日
udon / 釜竹
根津にあるうどん屋さん「釜竹(かまちく)」へ行ってきた。
明治時代の蔵を店舗に生かした雰囲気いいお店。
日本酒や酒肴はたくさんあるが、
うどんは釜揚げ(太打ち)とざる(太打ちと細打ち)の2種類。
注文を受けてから麺作りをするので、待ち時間は結構長い。
2006/10 東京都根津「釜竹」
posted by kazu kito at 23:36| Comment(0)
| food